-
塩竈市内で開催されるイベント情報をお知らせします
Information about events held in Shiogama
第八回塩釜文楽館「藤沢周平に挑む!-山桜」
とき 10月12日(水) 14時から15時30分 ところ 遊ホールホワイエ 講師 塩竈文楽館 対象 一般30名 申込 市民図書館直接か電話(365-4343)
菅野潤&ザルツブルガーゾリスデン震災復興記念コンサート
とき 11月15日(火) 開演 18時30分 ところ 遊ホール 入場料 2,000円 曲名 モーツアルト「アイネ クライネ ナハトムジーク」ほか 問い合せ 塩竈市遊ホール 365-5000
しおがま 復活のカルネヴァーレ ー歌と人形で綴るー
出演 辻村寿三郎、川崎員奥、浜野ケイ子、内村誠(ピアノ) とき 10月14日(金) 開演18時30分 場所 塩竈市遊ホール 入場料 3,000円(当日3,500円) 問い合せ 遊ホール 365-5000
演劇集団キャラメルボックス 「賢治島探検記」
とき 10月11日(火) 開演18時30分 入場無料 ところ 塩竈市遊ホール 問い合わせ キャラメルボックスのホームページ、遊ホール協会 365-5000
文化財についての情報提供のお願い
東北地方太平洋沖地震で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 被災地では貴重な文化財も数多く被災してしまったと思います。 塩竈市でも多くの文化的価値のあるものが被災しており、早急な復旧、保護を行いたいと考えています … 続きを読む
文化的資料は捨てないでください。
このたびの大地震・大津波により被害に遭われた皆さまに、心よりお見舞いを申し上げます。 この災害で貴重な文化的資料(古文書・美術品・古い写真等)も数多く被災したと考えられます。 もしも、傷んでしまったり、壊れてしまった場合 … 続きを読む
古文書などの保存についてのお願い-東北・関東大震災 被災地区の皆様へ-
NPO法人宮城歴史資料保全ネットワークからのお願いです!! 2011年3月11日に発生した東北・関東大震災で被災された皆様には、謹んで御見舞い申し上げます。 今回のような大災害では、大切な家屋や財産とともに、昔から伝わる … 続きを読む
帆手まつりで「中新田の虎舞」が披露されました!!
鹽竈神社の「帆手まつり」が330年になるのを記念して、宮城県無形民俗文化財の「中新田の虎舞」が披露されました。 「中新田の虎舞」は約600年前に大崎氏が、たびたび大火に見舞われたこの地方の火伏せの祈願のため奉納したのが始 … 続きを読む
市内散策には「しおナビ100円バス」が便利です!!
しおナビ100円バス」は、市内の主要な公共施設、観光地、病院などを回る、「北回り」「南回り」のルートがある、どこから乗ってもどこで降りても料金がワンコイン(100円)のバスです。 塩竈市民以外の方でもご利用いただけますの … 続きを読む
「文化の港 シオーモ」オープン!

本日(2010年11月15日)、塩竈に関係の深い文化財や美術作品、文学作品を鑑賞することができるウェブサイト。「文化の港 シオーモ」がオープンしました。 17.86㎢というコンパクトな塩竈の街には、古くから文化人が愛した … 続きを読む