しばり地蔵 Tied Jizo
しばり地蔵
寒風沢港が繁栄していた頃、 島内には遊郭があって、 船出しようとする男達を引き止めようと、 遊女達がお地蔵様を荒縄で縛り逆風祈願したと伝わっています。 (地蔵尊とされているが、 盧遮那仏であるらしい)
サイズ:750 x 550 x 420mm
材質・形状:地蔵
収蔵場所:宮城県塩竈市 寒風沢 (日和山)
閲覧可
材質・形状:地蔵
収蔵場所:宮城県塩竈市 寒風沢 (日和山)
閲覧可
JPN|ENG
Tied Jizo
DESCRIPTION
When Sabusawa was a thriving port, the island had some red-light districts. Women tried to stop men from going sailing, so they tied the Jizo with a rope to pray for headwind. (It’s believed that the Jizo was Birusyanabutsu god)
LOCATION
Sabusawa island (Hiyori mountain), Shiogama, Miyagi