作成者別アーカイブ: シオーモ
「しどみ咲く頃の幻少年記」
【原文】 しどみ咲く頃の幻少年記 【解説】 かつて鬼房少年が遊んだ思い出の地の俳句です 作者・著者:佐藤鬼房(さとう おにふさ) 材質・形状:石碑 収蔵場所:宮城県塩竈市栄町 (一森山西側)「鬼房小径」 地図 より大きな … 続きを読む
「しばらくは風を薫らす溺谷」
【原文】 しばらくは風を薫らす溺谷 【解説】 溺谷の地形のこの場所にふさわしい俳句です 作者・著者:佐藤鬼房(さとう おにふさ) 材質・形状:石碑 収蔵場所:宮城県塩竈市栄町 (一森山西側)「鬼房小径」 地図 より大きな … 続きを読む
「蛟龍(こうりゅう)よ塩竈の月とくと視よ」
【原文】 蛟龍(こうりゅう)よ塩竈の月とくと視よ 【解説】 塩竈の地名がはいった俳句。蛟龍―若い龍、つまり塩竈の若者よ自らの場(月)を見つめよとの激励句です 作者・著者:佐藤鬼房(さとうおにふさ) 材質・形状:石碑 収蔵 … 続きを読む
「姥杉の樹齢や緑雨こまやかに」
【原文】 姥杉の樹齢や緑雨こまやかに 【解説】 一森山の杉林を西側に望む場所にふさわしい俳句です 作者・著者:佐藤 鬼房(さとう おにふさ) 材質・形状:石碑 収蔵場所:宮城県塩竈市栄町 (一森山西側)「鬼房小径」 地図 … 続きを読む
鹽竈百人一首 |平家物語(思ひかね心は空にみちのくのちかのしほがまちかきかひなし)
【原文】 思ひかね心は空にみちのくのちかのしほがまちかきかひなし 【現代語訳】 あなたへの思いを抑えかねて、心は身体から離れて空いっぱいに満ちております。みちのくの「千賀の塩釜の貝」ではありませんが、あなたの傍らに私の心 … 続きを読む
「夕霞小狐ならば呼びとめん」
【原文】 夕霞小狐ならば呼びとめん 【解説】 古くからこの地域の人々の信仰の対象である丸山稲荷にちなむ俳句です 近くに「赤坂やっこ」の伝説があります 作者・著者:佐藤鬼房(さとう おにふさ) 材質・形状:石碑 収蔵場所: … 続きを読む
色紙 雨乞石の句「雨乞の石を叩けば潮(うしほ)の香」
【原文】 雨乞石の句 雨乞の石を叩けば潮(うしほ)の香 作者・著者:佐藤鬼房(さとう おにふさ) サイズ:270 x 240mm 材質・形状:色紙