詳細分類の一覧
ラッコ船開盛丸

開盛丸乗組員写真 開盛丸遺品 シトカ市歴史協会返還決議文 鈴木新五のはがき 鈴木新五のはがき 奥田武治の手紙 奥田武治の手紙 ラッコ船・開盛丸遺品(船体の一部、薬瓶など) 年代:明治時代 収蔵場所:タイムシップ塩竈 塩竈 … 続きを読む
越前國宮城郡鹽竈松島勝景全圖

作者・著者:小池曲江/著 太田與八郎/發行 年代:1888年(明治21年5月) サイズ:297 × 778mm 材質・形状:紙 収蔵場所:塩竈市民図書館 塩竈市本町1-1 閲覧不可
國幣中社鹽竈神社明細全圖

作者・著者:水間豊稲/編・発行 蜂屋十馬/印刷 仙臺/発行地 年代:1891年(明治24年2月) サイズ:371 × 558mm 材質・形状:紙 収蔵場所:塩竈市民図書館 塩竈市本町1-1 閲覧不可
『はて知らずの記』

【原文】 汽車鹽竈(しほがま)に達す。取りあへず鹽竈神社に詣づ。敷百級の石階幾千株の老杉足もとひやひやとして己に此世ならぬ心地す。神前に跪き拜し畏りて和泉三郎寄進の鐡燈籠を見る。大半は當時の物なりとぞ、鐡全く錆びて側の大 … 続きを読む
塩竈線

塩竈線のレール 塩竈駅舎-日本鉄道会社章 塩竈線 旧塩竈駅舎(模型)(縮尺100分の1) 年代:1887年 サイズ:280 x 685 x 120mm 収蔵場所:タイムシップ塩竈 塩竈市本町1-1 閲覧可 塩竈線のレール … 続きを読む
唱歌教科書 巻3 textbook of school song No.3
作者・著者:共同商社楽器店 年代:明治35年 サイズ:150 x 220mm 材質・形状:紙 paper 収蔵場所:三小学校歴史の部屋history room 塩竈市花立町15-3 閲覧:可(閲覧を希望される場合には、事 … 続きを読む
志波彦神社 Shiwahiko shrine

志波彦神社(しわひこじんじゃ) 塩竈市指定・有形文化財 志波彦神社は志波彦神をお祀りしており、 国土開発・殖産とりわけ農耕守護の神として信仰されています。 もともと仙台市岩切冠川に鎮座していた延喜式の陸奥国百社の名神大社 … 続きを読む